2013年9月28日土曜日

レースの織#7 ハックレース8枚綜絖のサンプル織 

細番手で、薄地のレースを織りたいと思っていました。多綜絖ですので、まずはサンプル織から。


この20/2糸での密度とのバランスと生地の厚さなども確認です。
レースの織が難しくて、おもしろいのは・・・・織っている時と仕上げ後の表情が違うこと。仕上がりをイメージしながら織れるようになるには、もう少し経験が必要なようです。
縦糸が浮くのを表としましたが、柄は緯糸が浮く裏面が見やすいようです。

まずは、オリジナルの柄(写真下;左)。織始めてレピートが繰り返されて・・・連続模様のつもりだったのですが。

せっかくですので、タイアップを変更して6柄織りました。
カウンターマーチの8枚綜絖の8本ペダルで5柄+10本ペダルで1柄=400本を結んだことになります。が、結び直しのない場合もあるので、300本程度でしょうか。


習うより慣れろで、このやり方もありか・・・・と思うこともしばしば。少し余裕がでてきたようです。
アンカーピンも使えるようになりましたが、イタリアンコードの時代の織機と人間なので、ウィーバーズ・ノットでのタイアップが手早い。

柄を作ると、16枚綜絖とか・・・・欲しくなる気持ちもわかります。
北欧の織機では、構造や手間を考えると10枚綜絖程度が常識的な限度かなと思うのですが、多綜絖を織っていらっしゃる方々の感想はいかがなのでしょうか?

組織参考;Hack Lace / The best of Weaver's  P.10-15
綜絖8枚 ペダル8~10本
筬;140本/10㎝ 
使用糸;カラーコットン20/2 経糸;ブルー 緯糸;ホワイト 三葉トレーディング
サイズ;22×72cm 

0 件のコメント:

コメントを投稿