2013年3月27日水曜日

一人仕事を選ぶと

先日、匿名でコメントをいただきました。

「北欧の機に悪戦苦闘しながら、10年近く織っています。(中略)一人仕事が好きで黙々とやるのは、苦にならないのですが、時々自分のやり方でいいのか、迷うことがあります。小さな身体に大きな機、日本人なのに北欧の機、そんな所でも迷います。(後略)」


やっぱりそうですよね。そうなりますよね。

織幅は整う。組織図が読める。糸と密度の見当がつく。糸を絡めず扱える。整経からビーム(男巻)に巻取り・・・織り出すまでの仕事の手順はわかるしできる。つまり、基本は修了。数ヵ所のお教室で、5~8年以上通い続けている方も少なくないと聞きました。

織の友人は欲しい。作品作りも見たい。でも、おしゃべりより集中して織りたい。周囲の方に気を使わずに織りたい。時間内で織るのは気が急くから・・・となると、自宅で織るを選ぶことになりました。織機をもありましたしね。問題は、

「一人仕事を選ぶ」 と、ふと迷うことや質問したいことがでてくる。
 
海外では織機のメーカー、代理店や糸ショップのFQA(よくある質問と回答)、出版社のフォーラムなどが技術面や基本的な疑問や質問に対応しています。国内で、同様のサービスはないのでしょうか?


洋書も簡単に買える時代になりました。それで、もう一度手織りをしてみる気になりました。

私の織機は聞いたことのないメーカーでしたので、国内での対応は最初から期待もせず、調べもせずでした。
確かに、北欧の機は対応性に優れていますがシンプルで・・・・同じフィンランドのトイカ社の代理店には行ってみたいと思います。


「北欧の織機を持っています。一人仕事が好きです。」という方は他にもいらっしゃるような気がします。

人数が集まれば、何かできそうな・・・・・・・・ええと、このブログをご存知の方は?
いつもコメントをくださる落葉松さんは、ジャックのオーナーさん。よく存じております。感謝!


とりあえず、ブログのサイドバーの最下段に、[このサイトに参加する]を付け加えてみました。
メンバーになるとメンバー同士のメールが使えるようになるらしい?です。
メールポストも設置できるらしい?のですが・・・・もちろん、今までどおりコメント歓迎
???ばかりなので、もう少し詳しくわかりましたら・・・・・何とかしたいと思います。

諸般の事情により、延期となりました。(2013・4・7 記)

0 件のコメント:

コメントを投稿